アメリカの高額アプリのうち、
東西横綱(お値段的に)が、イーハーモニーとエリートシングルス。
結局課金はしませんでしたが、使い勝手が分からず、攻略にやっきになって時間取られまし。。。ので、勝ち取った知識をご参考までに(需要があるかわかりませんけど……)!
無料の範囲でお試ししてみてのレビューです。
前記事こちら。
目次
定価がない!
定番マッチドットコムやヒンジは、$10-30/月。
対して、イーハーモニーとエリートシングルズ、
・デフォルトでは1か月有料プランがない
・月$50以上と高額です。
しかし、ふと見ると、1か月プランが出てきたり(エリートシングルズ)、安くなったりするのです(イーハーモニー)。
正解が見えない、規則が見えない。
そもそも、定価がない模様。
アプリの評判は、登録している人にかかっていますので(お客が商品の世界)、その時々で値段が変わる、増やしたい客層=ターゲットゾーンを安くしているんじゃないかな、と思います。
イーハーモニーの場合
有料会員の最短契約期間が6か月! という束縛の激しいアプリです。
有望登録者数が有限とすると、どう考えても長すぎます。
6か月の次は、1年、2年という3択。
(考えただけで重い。。。)
しかも、一括前払い、2回払い、3回払い、という選択肢はあれども、前払い。
英語レビューは、払い戻しを求める声の嵐。
アカウント作成後、3日間くらいの間に有料プランに移行すると最初の3か月が半額になるというキャンペーンでしたが、そもそもの話、無料会員ではお相手陣の写真が一切見れません。
どんな人がいるかの写真もまったく参照せずに、6か月分払う決意はちょっと無理。
というか、商品見ないでお金払う?!
さらに、疑惑?が。
最初にアカウントを作ったときは、6か月プランが月60ドルくらいでした!
でも、レビューを見ていると、6か月プランの値段にばらつきがある。
我ながら暇ですが、ほんとにそのころ暇だったので(笑)、試しに年収ゾーンを落としたアカウントを別メアド使って作ってみたら、6か月プラン1か月45ドル(キャンペーン使うと最初の3か月は23ドル)に下がりました。。。
まさかの累進課税的制度!
やるなら、自己申告の年収を最初は下げてみるといいかもしれません。いったん登録してからは、何をどうあがいても、提示される会費の値段は変わりませんし。
しかし、ここで懸念が一つ。
お相手の収入についての希望が最初に聞かれます(表示はされません)。
・自分と同程度
・自分より多い
・自分より少なくてOK(だったか、気にしない、とかそういうの)
から指定をすることになっています。
仮に、年収を低く申告してみる⇒会費が安くなる(やったー!)。
⇒としても、好みのお相手(=かつ実際は同程度の年収を持っている)が「同程度の収入」のお相手を希望している場合、マッチングしなくなるかも。。
と思うと、会費を下げる目的で収入を低く申告しても、本来のマッチングの目的にはそぐわない?
どうなんでしょうね。
イーハーモニーのプログラム組んだ人に聞きたいです。
なんにせよ、有料会員縛りの長いイーハーモニー、不安定なコロナのこの時期、年収下がる人も出てくるだろうし、変動期向けのアプリではない気がしてきました。
追記:そもそも、登録機関が長い=6か月、1年、2年前のプロフィールがあてになるのか、というそもそもの疑問。変化も成長もしない前提?まあ、プロフィールは更新していくのでしょうが。。。
エリートシングルズの場合
こちらは、登録当初はなかった1か月プランが、登録後数日して出てきた記憶です。
1か月登録で、相場はイーハーモニーとどっこいの1か月60-70ドルだった気がします。
一瞬迷いましたが、やっぱり数日のうちに、2人くらいしか気になる人はおらず、やめました。
どうやら、イーハーモニーよりもさらに、登録者が少ない模様。
Okcupid のうわさ
ちなみに、アメリカ版のOKCUPIDも英語レビューをみると、「20代」で登録すると、安く登録できるようです!
20代で登録して、あとで戻した~、というレビューが結構ありました(笑)。
(とはいえ、仮に40代が20代として登録して、登録した瞬間に、20代だと思った人からLIKEが来たら、どうなるんでしょうかね笑。40代は40代で粛々と会費を払ったほうが面倒がなさそうです。)
あとは、フィリピンで登録したら、数ドルだった、とか。国によっても会費は違うようですが、物価とはそれほどずれない設定ではないかと思います。
いずれ、イーハーモニーもエリートシングルズも、アカウントを作って初めて、料金体系が表示される、値段のない料理店のようです。
すぐには課金せず、その価値があるかどうか、見極めが必要。
クーポンコードもいろいろありますが、期限切れなども多く、この二つのアプリに当てはまるクーポンは見つけられなかった。ハードル高いです。
いずれ、それなりに定職ある人しか使わない、という点は確かだと思います。
有料会員同士しか写真が閲覧できない、というのもある意味フェアですし、プライバシーはしっかり守られますね。
ただし、「高額アプリだから本気の人が多い!」というのはそれはそうでしょうが、当然ながら、本気の人(遊びではなく長期的つきあいを探している人)は、ほかのアプリにもいます。
気合を入れて、お金を大量投入して、長期縛りをやって自分のメンタル面を拘束するほどではないというのが正直な感想。
性格にもよると思いますが、この手のアプリを長期縛りでやると、常時アプリのことを考えてしまいそう。それもいやで、長期縛りはしないルールでやっていました。
スマホアプリのレビューをチェック!
アプリの最新レビューは毎回、チェックしています。
イーハーモニーもエリートシングルスも、ここ数か月=コロナ期は、☆1つが続出。
・値段の割に、いい人がいない!
・無料お試しがない!
・有料会員にならない限り、写真がいっさい見れない(ぼやけてます)!
・いざ有料になったら、好みが数人しかいない!
批判のオンパレード。
⇒ そういう低評価がさらにお客(有料ユーザーや登録者)を遠ざける。
という悪循環に入っている模様です。
とは言え、自分で体験しないと、
・「イーハーモニーには良い人がいるかも~☆」
・「エリートシングルズにはエリートが待っている~☆」
という幻想を抱き続けてしまいそうなので、無料で登録してみるのはOKと思います!
それにしても、これらのアプリの写真のスモーク取るアプリ、日本とかで開発されてそう、、、とか思いました。あったらほしかった(笑)
追記:イーハーモニーはあとで当時のメールを見たら、2,3週間ごとに、
・50%オフ!
・3日間フリートライアル!
のキャンペーンをしていました。いずれ、すぐには課金せず、こういう機会を待ってみたほうがよさそうです。