優れモノの毛抜きを見つけました(笑)
洗面ポーチを丸ごと忘れたときがあり、ほとんどが何かしらの代用品があるか、なくてもなんとかなるなか、買わねば!となったのが毛抜き。
眉下、口回りなど、一日たりとて毛抜きには過ごしたくない!
という自分に気づきました。
毛抜きがある安心感💛
とはいえ、良い毛抜きは日本にいても結構見つけるのが難しいです。
安い100円ショップのものだと、かみ合わせが悪くて、抜く前に切れたり
つかめなかったり。
1000円未満でドラッグストアで買っても、たいして変わらない。
いま気に入って使っていたものも結構年季が入っていて、そもそもどこのものかも覚えていません。。。(資生堂とか?)
アメリカでいいもの買えるのかな、、、と不安でしたが、一発当たりでした。
Tweezerman ドイツ製の模様。
検索して高評価。
CVSに行ったら、各種ありました。セフォラなどにもある模様。
購入したのはもっともスタンダードなタイプで、CVSで17ドルほど。
あと2-3ドル追加すれば、ヒョウ柄や花柄も買えるようでしたが、毛抜きにファッション性はまったく要求していないので、ここはミニマムに。
ちなみに、amazon.comのほうがCVSより若干安かったかも。15ドル。
大きさは、日本の標準的毛抜きサイズ。
しっかり毛もつかめ、途中で切れたりせず、ストレスなくすいすい楽しく毛抜きできました。
これ、いいです。
持ち運びできるケース付き。
家族にお土産に買っていきたくなりました(家族への海外滞在みやげは、こういうものになりがちです――キッチン用の安くてかわいい布巾とか。。。)。
日本でもアマゾンで買えるようです!